2009-01-01から1年間の記事一覧

iSSHを使って、iPhone上でX Windowを動かす

以前、sshクライアントとして購入したiSSHですが、Xサーバが載っているので、外部プログラムをiPhone上で表示する事ができるようです。例えば、Cygwin/Xのターミナル上で、 $ export DISPLAY=192.168.***.***:0 #iPhoneのIPアドレス $ xeyes とすれば、以下…

iPhone上でPHPが動いた

いやー、こんな小さな端末でも動いてしまうんですね。びっくりです。必要なものは JailBreak済みiPhone PHP(CydiaからDL) lighttpd(CydiaからDL) 以下のページを参考にさせて頂きました。 lighttpdでローカルファイルを見る - Nosの日記 iPod touchでlighttp…

iPhone用ナツゲー(IBM-PC)

AppStoreを眺めていたら、何やら懐かしいゲームがいくつか見つかったのでご紹介。 80286〜486くらいの時代だったろうか(遠い目)。 DOOM Classic (¥800\450) 説明するまでもない、FPSゲームを広めたゲーム。開発元もid Softwareと同じ。DOOM Resurrection(…

PHP 5.3.0インストールとphp_pdo_pgsql.dll

以前書いた日記の「PHP 5.2.9でPostgreSQLに接続できない問題」でコメントいただいたので、5.2.9からアップグレードして試してみました。紹介していただいたページ PHP、Windows+PHP5.2.6以降でPostgreSQLに接続できない を見てみると、PHPをインストールし…

iPhone用のMySQLクライアント

通常外から(インターネット越しに)MySQLを直接触るって事はないのだけど。 (セキュリティ的にも危険になるし) DB Tracklayer for MySQL(無料) MySQLCLi(無料)

iPhone用のRDPクライアント

sshクライアントは前のエントリで購入したので、次はWindowsに接続するためのRDPクライアント。 GooerRDP Remote Desktop/App Access Remote Desktop Lite iRdesktop それぞれのページにレビューがありますので、詳しい内容は割愛しますが、3つ揃えておけば…

iSSHを試してみた

さっそくiSSHというsshクライアントを購入(850円)。 取り敢えず、さくらインターネットへ、パスワード方式で問題なくアクセスできた。 字が最初は小さいが、画面をつまんで大きくできるし、問題なさそう。 あとは、鍵認証でアクセスできれば。 あ、VPN経由も…

iPhone 3GS 32Gゲット

最近酔っ払って携帯を壊してしまったので、これを機会にiPhoneに機種変しました。 まだ何ができるのか良く分ってないんだけど、sshのアプリは欲しいので調べてみた。 iSSH pTerm TouchTerm SSH TouchTerm Pro SSH どれが良いのかは分らないけど。[追記] iTun…

Google Readerから記事をPDFで保存

引き続きGoogle ReaderのSend To機能のカスタマイズ。 日本語のページも問題なく変換してくれました。 Name PDFで保存 URL http://savepageaspdf.pdfonline.com/pdfonline/pdfonline.asp?cURL=${url} Icon URL http://www.adobe.com/lib/com.adobe/template/…

Google ReaderからScuttleへ記事を投稿

Google Readerの「Send To」機能はナカナカ便利な機能ですね。 私ははてブは機能的にイマイチなので自前のScuttleを使ってます。 今回はScuttleに直接投稿するSend Toの設定を行ってみました。 Name Scuttle URL http://example.com/bookmarks.php/username?…

Google ReaderからMixiへ記事を投稿

Google Readerで「Send To」が使えるようになりました。主にフィードの記事を他のSNSやブログに投稿するものですが、この機能を使ってMixiへ記事を投稿する設定をしてみました。*1Google Readerで表示言語を英語に変更すると、設定画面に「Send To」タブが表…

ニューヨークタイムズの記事からの検索がセクシーすぎる

andLinuxをHardy Heronにアップグレード

忘れそうなので備忘録。最近andLinux上のapt-get updateが404になるので調べてみた。 /etc/apt/source.list のgutsyをすべてhardyに書き換えればOKなよう。 (Gutsy Gibbon => Hardy Heron)

OperaでもGoogle検索「&as_qdr=y15」

http://d.hatena.ne.jp/kiyotaka_h/20090506/1240854717FirefoxはAddon入れないといけないけど、Operaでも簡単ですよ! メニューの「ツール」から「設定」 「検索」タブから、Googleを選択、「編集」ボタンクリック 「アドレス欄」に「&as_qdr=y15」を追加す…

コマンドラインで特定の日付を取得する

シェルスクリプトで日ごとの処理をしたり、24時回った後に、前日の処理をする時に便利です。 $ date -d "3 weeks" Fri May 22 17:35:43 2009 $ date -d "3 weeks ago" Fri Apr 10 17:35:43 2009 $ date -d "3 weeks 2 days" Sun May 24 17:35:44 2009 $ date…

FirediffでHTMLの変更を即座に確認

Firediff開発者必携ツールであるFirebugの拡張機能。 インストールには現在開発中のFirebug 1.4以上が必要です。インストールすると、「Changes」というボタン(というかタブ)が表示されるようになります。 表示内容が変更されると、リアルタイムで変更前後…

Google App Engine上でPHPを動かす

つい最近Google App EngineでJavaが動くようになったが、遂にPHPも動くようになった。 PHPが動かなくてGoogle App Engineをためらっていた人には朗報かも。といっても、Googleが言語を追加したわけではなく、JavaVM上でPHPを動かしてるようだ。 方法としては…

jQuery File Treeを使ってみた

いくつかの件でjQuery File Treeを使ってみたので感想などを。

Pearifiedに繋がらない

PHP

以前、Smartyをpearコマンドでインストールする設定を行ったが、配布元のPearifiedに繋がらない状態になっているのに気が付いた。whoisで調べてみると、Expiresは2009/5/17との事なので、期限切れというワケではないようだが。という事で、仕方が無いのでチ…

Expression Web SuperPreview情報の続き

InfoQでも紹介されていました。Expression Web SuperPreviewで様々なブラウザの同時テストが可能になお、 SuperPreviewのこのプレビュー版は、2009年10月1日に期限切れとなる。 との事。

Expression Web SuperPreviewで複数ブラウザのレイアウト確認

via http://www.istartedsomething.com/20090318/expression-web-superpreview-cross-browser-testing/Microsoft製のクロスブラウザでのレイアウト確認ができるツール。 トライアル版です。 リンク先を見ていただければ分りますが、IEの複数バージョン、Fire…

IEのUser Agentが・・

もう環境的に末期かな・・。IEのUser Agentの文字列がおかしくなってきた。職業上、複数のブラウザを入れている。 デザインやHTML/JavaScriptなどを確認する為には仕方が無い事だ。標準のブラウザはOperaなんだが・・というのはさておき、 最近IEのユーザエ…

PHP 5.2.9でPostgreSQLに接続できない問題

[追記] 以下の内容は一部誤っている可能性があります。以下のページも参照のこと。 PHP 5.3.0インストールとphp_pdo_pgsql.dll Linux上で開発するプログラムを、ローカルPCでも動作を確認したく、最近購入したネットブックに環境を構築しようとしていたのだ…

JSON拡張モジュールのインストール

PHP 5.2.0 以降、JSON 拡張モジュールはデフォルトで PHP に組み込まれます。 なのですが、手元のPHPはバージョンが古いので、メモとして。 yum install php-devel pecl install json でインストール。 vi /etc/php.d/json.ini で設定ファイルを作り、 ; Ena…

pearコマンドが動かない時の復旧方法

たまたま古いサーバを触っている時に、pearコマンドが動かない事に気が付いた。 # pear upgrade-all HTTP error, got response: HTTP/1.1 410 Gone Didn't receive 200 OK from remote server. (HTTP/1.1 410 Gone) 以前も同じ事があって直したのだけど、ち…

yumでpgpool-IIをインストール

[追記 2012/06/18] リンクが切れています。以下のページも参照ください。 yumでpgpool-IIをインストール - 2012年版 - ZeBeVogue別館 レンタルサーバでCentOSを使ってて、pgpool-IIをインストールする事になったのだけど、標準のyumのリポジトリだとyum inst…