2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Google Readerでフィードを見やすく表示する

http://www.google.com/reader/m/view/feed/[feed_address] と指定するだけで簡単にフィードを見やすく表示できるようになります。 フィードを表示する機能のない携帯電話で確認するのも簡単です。ついでにBookmarklet化してみました。フィードが存在するペ…

Naver/Yeti拒否

クローラーが非常にウザイ。数秒おきにやってきて負荷が高くなってしまう。という事でApacheでアクセスを拒否した。 Order allow,deny Allow from all Deny from 61.247.192.0/19 SetEnvIf User-Agent yetibot no_log CustomLog /var/log/httpd/access_log c…

KDEがWindowsとMac OS Xに

KDE Goes Cross-Platform, Supports Windows and OS X – OSnews KDE Goes Cross-Platform, Supports Windows and OS X - SlashdotKonquerorがWindowsで動いているスクリーンショットがある。 KDE goes cross-platform with Windows, Mac OS X support | Ars …

iGoogleテーマ作成サービス

iGoogleのテーマを作る事ができるAPIが発表された直後に誰かが作るだろうな、と思っていたサービスが早速登場したようだ。http://hawidu.com/themes/スタートページを常用する使い方をしていないので、iGoogleをあまり使う事はないが、使う人によれば常にタ…

携帯判別と識別番号取得

まず最初に混乱したのが、二種類の個別識別番号があるという点。一つは携帯端末自体のもので、もう一つはユーザ(USIMカード?)に付与されたもの。機種変をした後でもSIMカードが同じであれば、そのまま使う事ができる点において後者に利点がある。また、前…

はてなブックマークでアイデア

「PHPからシンプルにRSSをパースできるクラスライブラリ「Last RSS」:phpspot開発日誌」というRSS/ATOMを簡単に扱えるライブラリがあったので、はてブを使ったアイデアジェネレータっぽいのを作ってみた。自分のブックマークが増えてくると、興味がある分野…

PEAR::HTTP_Client でユーザエージェントを指定する

PHP

HTTP_ClientHTTP_Clientは特定のページを取得するのに非常に便利なライブラリです。35. PEAR::HTTP_Clientでサイトの内容取得 | 日経 xTECH(クロステック)で紹介されているように、mixiの中のデータを取得するのにも利用できます*1。ですが、何も設定しな…