MySQL 5.6.10をCentOS 6.3にインストール

VirtualBoxに入れたCentOS 6.3に、リリースされたばかりのMySQL 5.6.10をインストールしてみました。といっても、他のページの作業をなぞっただけです。 このバージョンは色々と面白そうな機能があるので、徐々に試してみようと思います。

node.jsからPhantomJSを使ってPDFを生成する

昨日はPhantomJSをインストール、コマンドラインからPDFや画像を生成してみました。 今日は実際の用途に使われそうな、node.js(+ ExpressJS)からPhantomJSを使う方法を検証してみました。

PhantomJSでスクリーンショットを撮る&HTML2PDF

PhantomJSは画面の無いブラウザをJavaScriptで操作できます。タイトルはPhantomJSの一部の機能でしかなく、ブラウザで可能な処理なら何でもできそうです。 PhantomJSを使う準備と、いくつかの使い方をまとめておきます。

Firefox OSでサンプル作ってみた

実機の話も出始めたFirefox OSを触ってみて、簡単なサンプルを作ってみました。 既にいくつか記事も出ていますので、基礎知識とか通常のウェブアプリについてはそちらにお任せして、端末用のAPIとかを調べてみました。 http://openweb.co.jp/2013/01/23/web%…

Node.jsでAmazon S3にアップロードする方法(アクセスコントロール編)

前回、普通にS3にアップロードする方法を調べました。 今回は規定のアクセスコントロールを使って、アップロード時に表示・ダウンロードなどのパーミッションを設定する方法をメモします。

neu.Nodeのイベントを開きました&いじって分かった事

イベントの内容はYou+に書いた内容にお任せするとして、色々試して分かった事などをまとめておきます。

neu.Nodeを触ってみました

iOS上でNode.jsを動かすというneu.Node。1/16にneu.Node リリースのお知らせで公開されたneu.Nodeを試してみました。最初のとっかかりとして、どこから始めればいいのかまとめてみます。ソースコード https://github.com/snakajima/neunode

muninでMongoDBを監視する(CentOS 5.8)

基本はプラグインを入れるだけなんですが、CentOS 5.8のPythonのバージョンが古いため、少しだけ躓いたのでメモ。

ExpressJSでのカスタム404/403ページ

通常のExpressJSの404エラーは Cannot GET /hoge のような簡素なものです。 今さら書く必要もありませんが、コンバージョンを上げるため、ユーザビリティのためにも独自にエラーページを設置しておくべきです。という事で、ExpressJSでの実装方法をまとめて…

ExpressJSでのfavicon.ico変更方法

年明け一発目の記事がこんな内容なのも不本意ですがwExpressjsを使ったプロジェクトは、初期表示ではExpressjsの味気ないfaviconになっています。これを変更する方法です。

今年の目に良い記事まとめ2012

フィードなどで流れて来た「目が良くなる」記事をまとめてみました。 Naverの記事は、他の記事の流用もあって、重複した内容になってますが。食べ物、訓練、アプリなどなど。 レーシックは昔は受けたかったんですが、術後の失敗談を見てやめました。 これだ…

Kalita 細口ポット 1.2L買いました

先日の記事で、コーヒーポット(ドリップポット)を探していたのですが、最終的にKalitaの細口ポット 1.2Lを買いました。 ので、数日使った使い勝手なんかを書いてみようかと思います。続きを読む

コワーキングスペースの形態について

コワーキング・アドベント・カレンダー 2012(#cowjpadv2012)に参加しています。 コワーキング・アドベント・カレンダーは、12月25日まで1日ひとりずつ、ブログなどでコワーキングについて書いていくイベントです。 他の日の記事も個性がありますので…

コーヒーポット探しの旅

コワーキングスペースYou+ではお飲物をお出ししているのですが、せっかくお出しするのなら、良いものをお出ししたい。しかし、どんなものが良いのかさっぱり知らなかったので、調べた内容をここに書いておきます。続きを読む

ChromeでAccess-Control-Allow-Originを停止させつつ、別アプリとして動かす

以前からChromeでの開発・デバッグがメインになっているのですが、ちょっと前からローカルで開発している時に、以下のようなメッセージが出て、リソースにアクセスできない事が多々ありました。 XMLHttpRequest cannot load file:///*****. Origin null is n…

Node.jsでAmazon S3にアップロードする方法

12月6日にAmazon Web Services ブログでAWS SDK for Node.jsが発表されました。 今までも各言語用のSDKが用意されていましたが、Node.jsでも利用できるようになったので、さっそく試してみました。 最初に引っかかりそうな箇所もあるので、まとめておきます。

reveal.jsで格好いいプレゼンを作ってみた

コワーキングスペースでのプレゼンをするにあたって、格好良いのが無いかなと探していたら、reveal.jsというのがあったので、今回はこれを使ってプレゼンを作ってみました。 お題は「HTML5再入門」。まぁありきたりと言えばありきたりですし、プレゼンはあま…

Node.jsでのZip解凍

node-zipモジュールで簡単に操作できました。 インストール $ mkdir zip_sample $ cd zip_sample/ $ npm init $ npm install node-zip --save

ExpressJSでのHTML分割管理(ejs)

HTMLを出力する時、全体のレイアウト部分とコンテンツ部分を分けて管理する事は良くあります。ヘッダ・フッタは固定でレイアウトファイルとして保存しておき、管理をしやすくさせておくのにExpressJSではexpress-partialsが使えるようです。#いくつか検索し…

ExpressJSのルーティングを分かりやすくするモジュール

ExpressJSを使っていると、ルーティングの記述がだんだん煩雑になってきます。 app.get()やapp.post()がいくつも並び、それぞれの関係が分かりにくくなってきてしまうのを解消できるのがexpress-namespaceです。例えば、以下の様なリクエストがある場合を想…

Node.jsでのPretty Print(HTMLでも)

XMLやHTMLを整形して表示したい、出力したい場合はよくあります。 そんな時に使えるのがhtmlモジュールです。ではさっそく使ってみます。

ExpressJSでのバリデーション(express-validator)

フォームとか値の受け渡しに使うバリデーションですが、ExpressJSで簡単に使えそうなライブラリexpress-validatorがあったのでまとめておきます。さっそくインストールから。 $ express -e validator $ cd validator $ npm install $ npm install express-va…

Node.jsでURLからダウンロードする方法

まま使うかもなのでメモ。 var fs = require('fs'), request = require('request'); var download = function(uri, filename){ request.head(uri, function(err, res, body){ console.log('content-type:', res.headers['content-type']); console.log('cont…

コワーキングスペースをオープンしました

9月と10月の更新が少し滞っていましたが、実は9月1日にコワーキングスペースをオープンしたためでした。コワーキングスペースYou+ https://www.facebook.com/coworkingspaceyouplus https://twitter.com/YouPlusBiz 一応匿名でこのブログをやってきたため、…

Xperia acro IS11Sのroot取得(トラブル頻発でした)

以前友人に格安で貰ってから、動作検証用にしか使っていなかったXperia acroですが、最近とある事情で動画・音楽再生用端末としてフル稼働する事になっていました。一般のTVに接続するとなると、他の機種ではやや面倒ですが、この機種はmicroHDMI端子が標準…

Google Analyticsのイベントトラッキング

Google Analyticsでページ単位ではなく、ページ内のアクション等でイベントを記録する方法を調べてみました。 ついでに、今時onclickイベントをHTML内に記述するのはダサいので、外部JSで実装しました。

jQueryで複数のイベントを割り当てる

何度も使っているのに、ちょっと使わないと忘れちゃうのでメモ。「複数のイベントを割り当てる」といっても二つの意味があって、それぞれ 複数のイベントに1つのイベントハンドラ(メソッド等)を割り当てる 複数のイベントそれぞれに個々のイベントハンド…

ImageMagickでGIFアニメを作る

軽めのネタです。 ほとんどGIF自体を使う事もなくなっていますが、画像をアニメーションさせる為だけにJavaScriptを使うのもなーという感じだったので。(MNGはどうなった?) $ convert -delay 50 -loop 0 ./in/*.jpg ./out/animation.gif 個別に遅延(-del…

Node.jsのjQueryでTypeErrorが出た場合の解決方法

ローカルではMacで開発していまして、CentOSにデプロイした際に以下のエラーが出てjQueryが動きませんでした。 TypeError: Cannot read property 'prototype' of undefined node_modules自体を削除し、npm installで再インストールしてみましたが、変化無し…

Node.jsとApache連携の際のBasic認証

「ApacheとNode.jsを連携させる - ZeBeVogue別館」で少しの間運用してみていたのですが、Basic認証が必要になったのでやり方を残しておきます。Node.jsのモジュールで認証させる事もできますが、せっかくApacheと連携しているので、ここはApacheでやってもら…